うなすけとあれこれ

2023年10月01日

おもいで

クックパッドという会社は、Rubyのコミュニティに関わっている僕にとっては特別な印象がありました。今でこそShopifyやGitHubにその座を譲っているでしょうが、世界最大級のRailsによるモノリシックなアプリケーションによるサービス提供、フルタイムRubyコミッターの登用、優秀なメンバー、技術ブログの豊富なアウトプット……いつだって「いつかこんな会社で働きたい」という会社のうちのひとつでした。

クックパッドが横浜に移転するタイミングで、多くの人が退職していくのを外から眺めていました。その勢いに、このままではいつか一緒に働きたいと思っていた人達がいなくなってしまうと思い、(以前から手が足りていないのでどうですか、という声はかけていただいていた)あそなすさんに連絡をとり、業務委託の立場で関わることになりました。

色々なことをやりました。事業に関わることはどこまで書いていいのかがわからないのであまり触れませんが、新規サービスの立ち上げ、Ruby及びRailsのアップデート、「さわるだけで開発期間が3倍になる優れモノ」とまで言われた1レシピサービス本体への機能追加などを覚えています。

事業に関わらないことでいえば、社内フェスでのDJ、チキチキ、データ指向アプリケーションデザインの読書会、Rubyに関する社内勉強会、そしてRubyKaigi。事業もそうでない部分も、本当に楽しかったです。

一方でいいニュースばかりではなく、度重なる事業の見直しやそれに伴なう人員整理が行われ、その度に寂しい思いで一緒に仕事をした方を見送ることが続きました。

そしてとうとう自分の番も来た、というだけのことです。まあ業務委託の立場で退職推奨に対して「自分の番」というのもおかしな話ですが、とにかく契約の解除ということになりました。僕は撤退作業の手伝いという形で9月末まで稼動していました。稼動初期に立ち上げから深く関わったサービスのクローズ作業をするのは感慨深かったです。

実は、RubyKaigiが終わった直後から、様々な条件付きで正社員として入る交渉をしていました。この交渉は本当に人員整理の直前までやっていたのですが、しかしまあ、白紙になりましたね。この条件に関しては、業務委託で稼動し続けた実績によって交渉していたものなので、そのまますぐ別の会社にこの条件でどうですか、ということはできません。なので本当に、残念な思いです。

職選びの観点で言うなら、たぶん自分はPythonやGoやJavaScriptの案件でもなんとか生活できるくらいのお金はいただけると思っています。それでもRubyの会社を選び続けるのは、Rubyでサービスを開発・運用し、コミュニティに投資している会社であれば、自分がRubyKaigiやKaigi on Railsのために使う時間のことを考慮してくれる(そのことで急に休みを入れることに理解がある)、そういうことへの理解があるからです。その点で、フルタイムRubyコミッタを抱えていたクックパッドは本当にいい会社でした。

個人的な気持ちの問題はどうあれ、クックパッドのサービスと会社のことは引き続き応援しています。残っているメンバーもまた優秀な人達ばかりなので、心配はしていません。

なお、次の稼動についてのお誘いに関しては不要です。

以上、個人の日記でした。


  1. モダンBFFを活用した既存APIサーバーの再構築 - クックパッド開発者ブログ 

2023年10月01日