うなすけとあれこれ

2016年06月16日

開発環境 2016年6月時点

termのスクショ

会社ブログに書きました

spicelifeのエンジニアは、どんな開発環境で仕事をしているの? - スパイスな人生を書きました。

自分のことについてはあまり深く突っ込んで書いていないので、ここで詳細を書くことにします。

これ以降はOS Xについて主に書いていきます。なぜならwindowsを持っていないからです。linuxは常用する暇がなくなったからです。

shell

iTerm2の上でzshが動き、その上でtmuxを起動してワイワイやっています。colorschemeはsolarizedです。

登録しているaliasesは、現時点では以下のとおりです。

dotfiles/aliases.zsh at 285a411b96 · unasuke/dotfiles

#alias
#ls
alias la='ls -alGh'
alias ll='ls -lGh'

#git
alias g='git'
compdef g=git

#peco
#cd repository
alias e='cd $(ghq list -p | peco)'

#bundler
alias bi='bundle install'
alias be='bundle exec'

#vim
alias vi='vim'

editor

主にvimを使っていますが、ごくたまにatomを起動し、ちょちょっとしたメモが欲しい時はCotEditorを使います。

vim

vimのプラグイン管理はShougo/neobundle.vimShougo/dein.vimに乗り換えました。

よく使うプラグインはscrooloose/nerdtreeで、space+eで開閉するようにしています。 あと、ctrlpvim/ctrlp.vimがインストールされていることをよく忘れます。

他によく使うキーバインドは、space+t:tabnewで、space+jspace+lでタブの移動をしています。

ウィンドウの分割は、vimで行うよりはtmuxで分割することにしています。理由は特に無いです。

atom

vim-modeで使っています。特筆することはないです。有名ドコロのpackageは一通り入っていると思います。

git

抜粋してこんな感じです。

dotfiles/.gitconfig at 285a411b96 · unasuke/dotfiles

[color]
  ui = true
[push]
  default = simple
[core]
  excludesfile = ~/.gitignore_global
  precomposeunicode = true
  quotepath = false
[ghq]
  root = ~/src
[alias]
  s = status
  sh = stash
  shu = stash -u
  shp = stash pop
  c = commit -v
  l = log --oneline --decorate --color --graph
  l = log --oneline --decorate --color --graph --all
  pl = pull
  ps = push
  ch = checkout
  chb = checkout -b
  ad = add
  d = diff
  dc = diff --cached
  fe = fetch --prune
  me = merge
  miku = !git stash 1> /dev/null && echo 'もうしょうがないにゃぁ、この変更はみくが覚えておくにゃ!'
  g = grep
  branches = branch -a
  tags = tag
  stashes = stash list
  unstage = reset -q HEAD --
  discard = checkout --
  uncommit = reset --mixed HEAD~
  amend = commit --amend -v
[rebase]
  autostash = true
[stash]
  showPatch = true
[diff]
  algorithm = patience
  compactionHeuristic = true
[pager]
  log = diff-highlight | less
  show = diff-highlight | less
  diff = diff-highlight | less
[interactive]
  diffFilter = diff-highlight

よく使うaliasはsshcchadですね。最近、人間らしいGitのエイリアス | プログラミング | POSTDからいくつか拝借しました。

ruby

rbenv/rbenv-default-gemsを入れて、よく使うrubygemsはrubyをインストールした時に同時に入るよう設定しています。 あと、amatsuda/gem-srcを使って、rubygemsのソースを同時にgit cloneするようにしています。

ghq

ソースコードの管理はmotemen/ghqで行っています。上のgem-srcもghqを使用して、いい感じのディレクトリにcloneするよう設定しています。

ディレクトリの移動はpeco/pecoによる絞込で行っています。

物理環境 at 会社

Amazon.co.jp: サンワサプライ 机上に設置可能便利タップ 3個口 集中スイッチ仕様 TAP-B25: パソコン・周辺機器

これを机に設置すると無限に便利です。

卓上コンセント

macのACアダプタの巻き方

macのACアダプタには、「どうぞここにコードを巻き付けてください」と言わんばかりの部位があるけれど、あそこに巻きつけているとコードの癖がひどいし、断線もしやすくなると思うのです。(主観)

なので、僕はこう巻きます。

ACアダプタとコード

2016年06月16日